英語民間試験の活用☆2020年度は見送りになりました!!
こんにちは😃
ご訪問いただきありがとうございます🙇♀️
龍ヶ崎市の 子供英会話教室
ラボレムス イングリッシュ スクール
講師のMs. Tanaka です。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
高校生
保護者様へ
2020年度に始まる<大学入学共通テスト>での<英語民間試験の活用>が急転直下、見送りになりました!!
この衝撃的な、昨日11/1の文部科学省の発表に、高校生のみなさんや、保護者の皆さん、学校の教員の皆さんも驚かれたことでしよう。
これにより、少しほっと安心している現場もあるようです。
確かに、英語民間試験の活用方法には、初めから少し無理があったような気がしています。周知が遅いというか…。
民間試験の成績を合否判定などに使う予定だった大学側は、入試方針の見直しを、今後迫られることになりそうです。
<大学入試共通テスト>は2020年度から始まる事は既に決定されており(国語、数学の記述試験は予定通り)、英語民間試験の活用は延期になり、スタートするのは2024年度になりそうです。その対象学年は今の中学1年生からとなります。あと5年後ですね。
中1生、今から、
4技能英語の習得目指して
今からがんばりましょうー!
\(^o^)/
それまでに文部科学省では、充分に検討し適正公平な英語民間試験の導入をスタートさせてほしいと思います。
今回の見直しにより、大学の入試方針が変更されれば、受験生が試験対策を再検討する必要が出てきます。また高校や塾・予備校での指導の変更も、今後当然必要となります。
様々な方面で、波紋を呼ぶことになりそうですね。
ラボレムスでも、今後、テキスト・教案等、見直しへの適切な対応を検討して行くつもりです。
英検協会では、全国に試験会場を用意し、それに関わる準備をしてきたことから、この延期によって損害が生じた場合、今後試験団体側から費用負担を求める動きが出てくる可能性もあるようです。
英検では受験生の予約申し込み時に予約金3000円の支払いを既に受けており、その返金手続きも今後課題になりそうです。
いずれにしても、今回の取りやめにより、大学入試共通テストの英語民間試験の利用が、今後の高校生にとって、より改良されたものになりますことを、強く願っています。😊
がんばれー!
中高生!!
ラボレムス
田中
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
龍ヶ崎市の子供英会話教室 なら
💐ラボレムス イングリッシュ スクール💐
🏫茨城県龍ヶ崎市藤ケ丘5-1-17
🌸℡0297-66-2555
🌸℡090-4178-7028
🌸教室ウェブサイトはこちらです↓
https://laboremus.localinfo.jp/
🌸体験レッスンのお申込みは、こちら📧のメールへお願い致します↓
laboremus.0110@gmail.com
🌸ご覧頂きありがとうございます🙇♀️
お帰りに
いいね!👍もよろしければ🌸😊
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
0コメント